すくすく田んぼの案山子-2024年(広島市安佐北区)
2024年9月の2回めの三連休初日21日、安芸高田市のの実家に帰省していた妻を迎えに行く前に立ち寄ったのが広島市安佐北区の井原小学校生徒たちによる案山子が立てられている田んぼです。振り返ってみると、前回訪れたのは2022年でした。その前は2020年のようなので、2年に1度訪れているようです(^-^)。
井原小学校生徒たちによる案山子
以前も記したように案山子の手前の田んぼは"すくすく田んぼ"といい、生徒たちが地域の方々に協力してもらって田植えも体験しています。今年もこの時期ならば稲は色づき案山子が立っているはず…と期待しつつ、今年のとんでもない暑さ、直近の雨などで現地に着くまで心配だったのですが、その心配は希有だったようで何より(^-^)。ということで、芸備線(キハ)と絡めて撮りますよ(^-^)。
“芸備線と絡めて撮りますよ(^-^)"と記していますが、ツマの実家に着く時間を考えただけで自宅を出た私。芸備線の時刻表を何も確認していませんした(^^;。現地について時刻表を調べてみると、ここにやってくるのは50分後(+_+。でも向原で離合があるので2本撮ることができました。
ということで、1820D(広島発三次行き)です。
前回2022年の時は青空が拡がっていたのですが、この日はあいにくの曇天だったので空はない構図ばかりで(^^(^^;、
同じ1820Dで別の構図で撮ることができました(嬉)。やってくる本数が少ないので、やはり一度にいろいろな構図で撮らないともったいない。
今年も草刈りをされている方とお話
1820Dを撮ったあと草刈りをされている方とお話をしました。きっと2年前にもお話をさせていただいた方です。どういう角度で撮ろうとしているのかきかれました。それに影響がないよう草刈り作業を続けてくれました。本来は作業の邪魔にならないよう、私が気を付けないといけないのに。申し訳ないのとありがたいという気持ちです。
また、私が写真を撮ってるということからでしょう、すぐそばの荒谷山で見ることができる雲海のことを教えてくれました。三次の雲海が有名だけど、荒谷山の雲海も素晴らしい。特に荒谷山の雲海は雲が流れていく動きがあるのがいいと。
見てみたいですねぇ(*^-^*)。ただ、道中が狭い道で、かつ訪れる人も少なくないのでなかなか帰ることができないとも話されていました(苦笑)。通行に支障のあるところに車が停めてあったりして警察を呼ぶこともあると(苦笑^2)。訪れるためのハードルは低くはなさそうです(^^;。
もうしばらくすると、生徒たちは収穫体験もするのでしょう。案山子さん、それまで稲を護ってくださいっ!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません