Apple CarPlay
C3はApple CarPlay、Android Autoに対応しています。私が乗っていたCX-30は対応していませんでした(今は年次改良で対応済)。CX-30でできなくて、C3でできる唯一の機能かもしれません(笑)。このページでは知命を過ぎたおじさんでも無事にセンタースクリーンに表示できたことを記します。
専用にスマホを購入
最初に私のスマホ環境から。私、スマホはいつも2台持ち歩いています。1台は電話用のXPERIA AceII(ドコモ)、もう1台はデータ通信用のiPhone15(iijmio)です。データ通信を酷使するわけではないのですが、電話を受けることができないという心配をしたくないので分けています。
今回C3で使うスマートフォンは上の2台とは別に安価なAndroid機を中古で購入しようと思っていました。回線はiijmioで追加してiPhone15のものとシェアすればそれほど無駄にもならないだろうと。しかし、Android機は元々販売されていたキャリア毎に対応している周波数帯に違いがあるものがあります。そのため、SIMロック解除されていても使用にあたって不都合がないとは限りません。私の場合だと、もともとドコモで販売されていたものであれば問題ありませんが、他キャリアだと機種によっては何かあるかもしれない感じ。
しかし元ドコモ端末が見つかりません。月々の利用料が安価なeSIM対応機に限定していたこともあったせいか、ホントに見つかりません。そんなときに見つけたのが楽天のポイントを考慮すると2万円弱のiPhone SE2。私が候補にしていたAndroid機との差額は数千円。Android機のメーカー差で使えない可能性もなくはないので、その保険料と考えて間違いないであろうiPhone SE2を購入しました。仕事でもそうですが、このあたりは単一メーカーのiPhoneは安心できます。
ということで、購入したiPhone SE2と御一行さま。iPhone SE2、とてもキレイでびっくり。私が抱く"中古"というイメージからかけ離れていました。
より安価に済ますために中古スマホを選んだので、他のものたちも安価に100円ショップで。唯一の心配は接続ケーブルでしたが"データ転送可能"と記しているのはダテではありませんでした。無事に接続できました(嬉)。ただ、フィルムをキレイに貼ることができなくて、別にもう1枚購入したのはナイショです(汗)。
ナビと音楽ファイルを準備して
接続確認ができたので、iPhoneにナビをインストールします。純正のマップはありますが、Yahoo!ナビとmoviLinkをインストールしました。まだ遠出していないので機能の違いはわかりませんが、以前はガーミンのポータブルナビで特に不満がなかった私なので問題はないでしょう(笑)。
気になるのは通信量なのですが、どれくらいのものなのだろう? 各ナビソフトの通信量を比較した結果を公開しているページや動画を見たりしましたが、それぞれ差があったように感じます。環境や条件で結構変わるということなのかもしれません。自身が確認するしかなさそうです。
そして音楽ファイルをiPhoneにコピーしました。これまではUSBメモリに入れて車で聴いていたのですが、C3はUSBインターフェースが1つしかありません。そのためiPhoneにコピーする必要があります。これがAndroidと比べると面倒だった。
Androidはパソコンに接続して特定のフォルダーにコピーすれば完了だったのですが、iPhoneはそれができませんでした。調べてみると、iTunes経由でしないといけないみたい。音楽ファイルを作成したのはiTunes経由だったので、iTunesにiPhoneを認識させれば同期できる… と思ったら、あるはずのアルバムのファイルがなかったりします。
結局、ライブラリに登録することでで選択できるようになったのでやろうとしたことはできたのですが、少し悩んでしまいました。備忘録も兼ねて記しておきます(^^(^^;。
イマドキな環境になりました、が…
ウチのC3さん、これですっかりイマドキな環境になりました(笑)。音楽もオンラインで聴くのがホントのイマドキなのかも、ですが、聞く音楽が偏っているので、サブスクはどうももったいないと感じてしまうおじさんでした(^^;。
あとはスマホの置き場をどうにかしないといけません(^^;。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません