与一野のしだれ桜-2025年(広島県安芸太田町)

4月12日、温井ダムを訪れたあとに向かったのは与一野のしだれ桜です。

与一野のしだれ桜 2025年4月12日
与一野のしだれ桜 2025年4月12日

久しぶりに訪れた与一野のしだれ桜

与一野のしだれ桜を訪れるのは久しぶりです。振り返ってみると、最後に訪れたのは8年前の2017年のようです。はじめて訪れたのが2014年のことで、2017年まで毎年訪れていた与一野のしだれ桜です。2017年以降は、見頃のタイミングがずれたりして、他の桜を観に出かけたりしていました。そして、いつの頃からか安芸太田町が発信する開花情報に載らなくなってしまい足が遠のいていました。

与一野のしだれ桜を道路から 2025年4月12日
与一野のしだれ桜を道路から 2025年4月12日

久しぶりに訪れた与一野のしだれ桜、とてもキレイに咲いていました。でも、ちょっと気になったは花の勢いが弱くなったように感じたこと。他の名もなき桜の勢いが凄かったのでその比較からそう感じるのか、単にピークからずれてしまっているだけなのか… 8年も経てば勢いも弱くなるのかもしれませんが、やはり気になります。

与一野のしだれ桜 2025年4月12日
与一野のしだれ桜 2025年4月12日

気になるといえば、8年前にはなかったと思う柵がされていたり、見学者への注意を促す掲示が増えていたこと。私有地に入らないよう、農作業をしている方の写真を撮らないよう、といった掲示でした。安芸太田町の開花情報に載らなくなったことも考えると、地元の方に迷惑をかける見学者の心無い活動があったのではないかと心配してしまいます。

与一野のしだれ桜を坂道途中から 2025年4月12日
与一野のしだれ桜を坂道途中から 2025年4月12日

私の考えすぎかもしれませんが、この与一野のしだれ桜に限ったことではなく、"見せていただいている"という気持ちを持って、節度ある行動をしなくてはいけないと考えます。

8年ぶりでしたが、キレイな桜を見させていただき、ありがとうございました(*^-^*)。

おまけ:湯の山温泉のしだれ桜(竹下桜)

与一野のしだれ桜を訪れたあと、湯の山温泉のしだれ桜(竹下桜)を訪れました。このしだれ桜も私がよく訪れている桜です。週中のローカルテレビだったかネット記事で見頃を迎えていると紹介されていたのですが…

湯の山温泉のしだれ桜(竹下桜) 2025年4月12日
湯の山温泉のしだれ桜(竹下桜) 2025年4月12日

見事に散っていました(^^(^^;。紹介されたその夜か翌日かに花散らしの雨が降ったんですよね(+_+。満開を迎えていた桜には辛い雨となってしまいました。来年はキレイな姿を見ることができるといいな(^-^)。