旧日の丸写真館(広島県竹原市)

日付が前後しますが、丸亀旅行に出かける前週の6月17日に竹原市の旧日の丸写真館(日の丸寫眞舘)を訪れました。

旧日の丸写真館(日の丸寫眞舘)
旧日の丸写真館(日の丸寫眞舘)

旧日の丸写真館は国の登録有形文化財

私、豊稔池堰堤のページで記したように、産業遺産や土木遺産などちょっと歴史のある(?)建造物が好きだったりします。ネットで広島県内の登録有形文化財(建造物)を眺めているときにこの"日の丸写真館"をみつけました。

場所は竹原市の町並み保存地区近く、川(本川)沿い、"道の駅たけはら"から少し上流… たどり着けない要素がありません(笑)。早速出かけたのでした。

旧日の丸写真館(日の丸寫眞舘)
旧日の丸写真館(日の丸寫眞舘)

旧日の丸写真館は1932(昭和7)年頃に建築され、1945(昭和20)年頃に改修されました。文化遺産オンラインもそうですが、ネットで見つける多くの写真よりもキレイになっています。それ以降もお色直しはされているようです。

ただ、お色直しはされているようですが、全体のかたちや開口部配置は当初の形を保っています。

一等地にある写真館

この日の丸写真館、以前は一等地だったであろう場所にあります。主要道に面していて眼の前には舟がついていた雁木があり常夜灯もあったりして。

橋と雁木と常夜灯と写真館
橋と雁木と常夜灯と写真館

今のイメージからすると、なぜ写真館がそんな場所にあるのか、ある必要があったのかという気がするのですが(失礼)、たまたまそうなったのか昔は"写真館"という存在は今とは違ったものだったのかな?

旧日の丸写真館 台形になってます
旧日の丸写真館 台形になってます

この日の丸写真館、道路沿い角地の台形敷地一杯に建っています。交差点に面する角が隅切りとなっていて建物はその隅切りにあわせて建っているという(凄)。そして理由はわかりませんが、3階は上写真で左側の角も斜めになっています。なんとも不思議な形。

川に面している側の2階、3階の窓も数が多かったり配置が一定でなかったりと面白い。2階が写真修整室、3階が写場と現像室だったので、その用途からの配置になっているのかもしれません。そんなことを考えるのも面白い(笑)。

大竹市を訪れたのは何年ぶりだっただろう? 次回は久しぶりに大久野島に行ってみようかな。

参考にした書籍など