奥出雲おろち号-2022年8月

8月6日は庄原市西城町へ… 木次線の油木駅や備後落合駅のほうを訪れました。ちなみにその前週も同じような場所に。7月から三次・庄原ばかり訪れてたりします(笑。
油木駅を出た奥出雲おろち号 2022年8月4日目的は奥出雲 ...神杉駅-2022年7月(広島県三次市)

7月24日は神杉駅を訪れました。先日の備後落合駅もそうだったのですが、今回も車な私です…
芸備線 神杉駅 2022年7月開業100周年神杉駅は三次から備後落合方面に2つめの駅です。今回私が訪れようと思った理由は ...
教龍寺の紅葉-2020年(廿日市吉和)

11月1日は廿日市市吉和の教龍寺(きょうりゅうじ)へ紅葉を観にでかけました。
教龍寺の紅葉 門そばではじめて訪れた教龍寺1日の朝、”今日はどこに出かけようか?”と思って廿日市市の観光案内のページを観 ...
元宇品の高射砲陣地跡

先日紹介した暁橋を渡ると元宇品(宇品島)です。島にある元宇品公園内に旧陸軍の高射砲陣地跡があります… って、この写真では何もわからないですよね(汗)。もっと言うと、あらかじめ少し情報を持って行かないと、現地では何もわかりま ...
三篠川の鯉のぼり-2020年(広島市安佐北区)

4月26日の更新で “COVID-19で外出もままならず… ” と記していましたが、前日25日は安佐北区の白木へ鯉のぼりを観に出かけていました。
緊急事態宣言が出ていましたが、GW明けに解 ...