比婆山駅-2023年7月(広島県庄原市)

もう1か月以上前のことになりますが、備後八幡駅とトロッコの遺構を訪れた7月29日、帰りに比婆山駅に立ち寄りました。下の写真… なんだろう?傾きがなんとも不自然な。気のせいでしょうか??
芸備線 比婆山駅 2023年7 ...備後八幡駅近くに残るトロッコの遺構(広島県庄原市)

1か月ほど前の7月29日になりますが、庄原市東城町の備後八幡駅近くに残っているトロッコが使っていた橋を見に出かけました。
備後八幡駅と帝国製鉄を結ぶトロッコの遺構帝国製鉄株式会社“たたら製鉄”が盛ん ...
徳佐川橋梁(山口県山口市)

7月23日、山口県山口市の阿東徳佐中の徳佐川橋梁を見に出かけました。
徳佐川橋梁 2023年7月日本に3つしかないラティス桁の鉄道橋梁徳佐川橋梁は徳佐駅から北(船平山駅方面)に600mほど向かった場所にあります。山口線が津 ...
折居駅-2023年7月(島根県浜田市)

6月17日と7月17日、島根県浜田市の折居駅を訪れました。日本海のキレイな青い海を見よう、せっかくだからキレイな海と鉄道と絡めて見ようと考えてのドライブです(^-^)。
山陰本線 折居駅 2023年海の見える駅青い海と駅を ...
逓信省 装荷線輪装置用ケーブルハット(広島県大竹市)

三連休の真ん中7月16日は大竹市にケーブルハットを観に出かけました… って、このケーブルハットの存在を知ってはじめて”ケーブルハット”という名を認識したのですが(^^;。
装荷線輪装置用ケーブ ...