玖波隧道(広島県大竹市)

天皇盃第30回全国男子駅伝(ひろしま男子駅伝)が開催された1月19日、大竹市の玖波隧道を訪れました。玖波隧道は広島県で最古の現役道路トンネルです。
玖波隧道 2025年1月19日1879(明治12)年竣工の隧道明治時代にな ...
逓信省 装荷線輪装置用ケーブルハット(広島県大竹市)

三連休の真ん中7月16日は大竹市にケーブルハットを観に出かけました… って、このケーブルハットの存在を知ってはじめて”ケーブルハット”という名を認識したのですが(^^;。
装荷線輪装置用ケーブ ...大竹招魂社

少し前のこと、妹背の滝を訪れた頃になるのですが、大竹市の大竹招魂社を訪れました。今さらですが、季節が関係する場所ではないので紹介します。
大竹招魂社 拝殿とても大きく立派な招魂社廿日市招魂社を訪れたときに今年は戦後75年と ...
探知講堂モニュメントに石碑が追加される

先月27日に大竹市にある旧日本海軍の潜水学校探知講堂モニュメントを観に出かけました。国道2号線を走れば海岸線が気持ちよく、モニュメントのある公園は海に面していて近場のドライブの目的地としてとてもいいところ。
潜水学校探知講堂モニ ...