持明院の枝垂れ桜-2020年(広島市東区)

3月20日はお墓参りへ。昨年1月に亡くなった父の月命日が21日ということで、毎月21日前後の週末にお墓参りをしているのです。今月のお墓参りの帰りに立ち寄ったのが持明院の枝垂れ桜です。
持明院の枝垂れ桜(広島市東区戸坂)父が訪れて ...向原の三椏群生地-2020年(広島県安芸高田市)

3月15日に安芸高田市向原の坂寺山地区にある三椏(ミツマタ)群生地に出かけました。週中に安芸高田市観光協会のfbで”今週週末ぐらいから見頃となりそう”という書き込みをみつけて。
安芸高田市向原坂寺山 虫居 ...観音寺の広島椿-2020年(広島市南区)

三連中の真ん中、はじめて天皇誕生日の祝日となった2月23日に元宇品の観音寺に広島椿を観に行きました。下の写真ではよくわかりませんね(反省)。
観音寺 広島椿 2020年2月広島椿とは“広島” という ...
安楽寺の銀杏-2019年(広島市東区)

11月16日、広島市東区牛田にある安楽寺へ銀杏を観に出かけました。数年前に一度観に出かけたことがあるのですが、そのときは場所がわからずに撤退した思い出(?)があるお寺です。
安楽寺の門と銀杏今年は辿り着くことができました辿 ...
筒賀の大銀杏-2019年(広島県安芸太田町)

有休をとった11月13日、安芸太田町の筒賀の大銀杏を観に行きました。11月2日に北広島町の”西教寺の大銀杏”を観た帰りに立ち寄ったときはまだまだ緑でしたが、10日ほど経ってどうでしょうか?
かなり色づいて ...