安芸の国から

安芸の国に暮らすおじさんのお出かけ記録です

芸備線:志和地駅の芸備線開業100周年記念行事

2015年4月28日、芸備線が開業して100周年を迎えます。その直前の日曜日となった4月26日、100周年を記念するイベント(主催:芸備線愛好のぞみ会)が上川立・志和地駅で開催されました。せっかくの機会なので、芸備線に乗って出かけてみました(^-^)。

飾られた芸備線志和地駅

長い前置き:白木山から芸備線に乗って

芸備線に乗っていくことは決めたのですが「さぁ、どこから乗ろうか?」と。決めたのは白木山。登山に向かう方々の車に混じってとめさせてもらって芸備線に。狩留家以北で芸備線に乗るのはひょっとしたらはじめてかもしれません(^^(^^;。

白木山駅の自動販売機で購入したJR乗車券

白木山駅ホーム、これまで何度か立ったことはあるのですが、乗車券の自動販売機があることをはじめて知りました。ドキドキして購入です(笑)。やってきたのはたらこ色の2両編成。

白木山駅で乗車したキハ

乗車したのは私を含めて3人。一方、降りた人はとても多くてびっくり。服装からして白木山への登山者でしょう、人気があるのですね。

数年前に広島~上深川間に乗ったことがあるのですが、さすがに白木山以北は車窓から見える風景が違います。キハ40形の決して静かではない音、そして揺れ... この風景にあっていてとても楽しい。毎日乗ってる人はそんなコト感じないのでしょうが(^^;。そういえば、志和口駅に到着したときには名物ねこが走っている姿を見ることができました(嬉)。

そんなことに感動しながら、上川立へ。

芸備線100周年を祝う

上川立に到着し、出発間際がこちらの写真。

上川立駅停車時 駅が飾られていました

上川立ではこの日の記念行事のスタッフの方々、地元の方々を中心とした祝う方々が乗車されました。いつもは「こんなに混むことはないだろう」というほどたくさんの乗車客です(^-^)。そして志和地へ到着。記念碑の除幕式(?)です。

志和地駅 芸備線100周年記念碑の除幕式

JR西日本の方々も来賓として招かれていました。右のコスプレされている方、日頃することはない格好ということもあり転んでらっしゃいました(^^(^^;。大事に至らなくて何よりです。無事に除幕式が行なわれ、くす玉が割られました(^-^)。

志和地駅 割られたくす玉

写真は落ち着いた頃にとったもの。いらっしゃっていたJRの方のひとりも、ホームに立っていらっしゃいます(^-^)。JRの職員の方にしてみれば、たくさんあるひとつの駅に過ぎないのかもしれませんが、どうなんだろう? やはりそれぞれ想いのある駅があるのかな。

こちらが記念碑です。

志和地駅 芸備線100周年記念碑

書かれている文章はこちら。

2015.4.28

芸備線開業100周年記念

1912年(明治45)芸備鉄道株式会社設立。

(目的)広島市より備後国三次町に至る間に軽便鉄道法に依り鉄道を敷設し、一般旅客貨物の運輸業を営む。

(資本金)2,600,000円 (社長)和田彦次郎

1915年(大正4)4月28日、東広島~志和地間(59.0km)開業。

(開業当時の駅 東広島・矢口・下深川・狩留家・中三田・志和口・井原市・向原・吉田口・甲立・川立・志和地)

同年6月1日、志和地~三次(現西三次)間(7.7km)開通。

*東広島駅(現在の広島駅より0.5km東寄り)

イベントが開催されるのが、なぜ三次駅ではなく志和地駅なんだろうと感じていた向きもいらっしゃるかもしれません。でも、その疑問はこの記念碑で解決することでしょう。そう、最初に芸備線が開業したときの終着駅はこの志和地だったのです。

志和地駅 使われていない待避線

そんな志和地駅には今は使われることがないであろう待避線(?)がありました。この待避線の線路は錆びており、長い間使われていないんだろうなと感じます。この待避線が使われていた頃、このあたりはどんな風景が拡がっていたのだろう。

駅のそばにある公民館(?)ではステージがつくられており、地元の方々の踊りなどが披露され芸備線100周年を祝っていました。私も「三次どんちゃんパレード 川地連」を観たりしたのですが、なんだかいいですね(^-^)。

2時間ほど滞在して帰りました。帰りは今は貴重な(?)広島色の単行です。

志和地駅で乗車した広島色キハ 単行

帰りも車窓からの風景を楽しみました。吉田口~向原間では「きじ」が歩いてたり(^^;。そして志和口駅では往路に続いて名物ねこさんを見ることができました。窓口横のかご(?)におさまっているようでした。とてもカワイイ(*^-^*)。

とても久しぶりに気動車に乗りましたが、やっぱりいいですね。また機会をみつけて乗ってみたいと思います。最後になりましたが、芸備線100周年おめでとうございます。これからも地域の方々の足としてもちろん、私のような者も楽しませてください。

このページの公開日:2015.04.27

コンテンツメモ

  • 撮影日:2015.04.26
  • 場所:広島県三次市
  • X30

サイトマップ

ブログ

掲示板

Copyright© webmaster@安芸の国から All rights reserved.   | このサイトについて | お問い合わせ |