西教寺の大銀杏-2021年(広島県北広島町)

10月30日、西教寺の大銀杏を観に出かけました。今年はずっと暑い日が続き、少し前からやっと秋らしくなってきた感じ。そんなわけで、例年より色づきが気になる2021年の紅葉シーズンのはじまりです(笑。
西教寺の大銀杏 2021年10 ...コキアの会喜(広島県東広島市)

10月17日は東広島市へコキアを観に出かけました。前日に米海軍”ミゲルキース”を観に行ったおじさんが訪れる場所とは思えない(笑。
コキアの会喜(東広島市)2021年10月広島でコキアを観ることができる場所 ...帯掛明神と重なり岩(広島県廿日市市)

9月下旬のことです。どこかに出かけたいけど、天気が怪しい… 土日どちらかずっと出勤していたこともあって遠くへ出かけるのも辛い… でもどこか出かけたい… ということで、以前より気になっていた廿日市市の ...
目鏡橋(広島県世羅町)

三次市吉舎町辻地区の彼岸花を観たあと、国道184号を南下して世羅町へ。目的地は目鏡橋です。
目鏡橋 広島県世羅町国指定の登録有形文化財世羅町の目鏡橋は国指定の登録有形文化財です。2010(平成22)年に指定されました。
吉舎町辻地区の彼岸花-2021年(広島県三次市)

今日は9月20日です。ニュースでは”三連休の最終日”なんてコメントもされていましたが、私は昨日仕事だったので連休ではなく… というか、1か月以上連休がありません(+_+。
そんなお休みの ...