神原のしだれ桜-2023年(広島市佐伯区)

3月25日、広島市佐伯区の神原のしだれ桜を観に出かけました。今年で4年連続の訪問です。自宅から遠くないところで魅せてくれるしだれ桜… とても嬉しい存在です。
神原のしだれ桜 2023年3月25日天気がよくなって嬉しい ...向原の三椏群生地-2023年(広島県安芸高田市)

3月18日、19日に安芸高田市向原の坂寺山地区にある三椏(ミツマタ)群生地に出かけました。片道1時間半ほどかかる場所に2日連続で出かけるのはなかなかマニアックです(笑)。
虫居谷のミツマタ 説明板 2023年ミツマタの甘い香り香淀迦具神社の大銀杏-2022年(広島県三次市)

11月19日は香淀迦具神社の大銀杏を訪れました。前日18日は筒賀の大銀杏を観に出かけていましたので、2日連続の紅葉狩りです。正確には”黄葉狩り”でしょうか(^-^?
香淀迦具神社の大銀杏 2022年11月 ...筒賀の大銀杏-2022年(広島県安芸太田町)

2022年の11月18日は金曜日… でしたが、いろいろと疲れていた私は有休を取得してお休みに。天気もよいので筒賀の大銀杏を観に出かけました。いつもよりも遅い訪問は、黄金の絨毯を期待して(^-^)。
筒賀の大銀杏 20 ...山ノ内駅の銀杏-2022年(広島県庄原市)

上高野山の乳下りイチョウを訪れた帰りのことです。芸備線の山ノ内駅に立ち寄りました。
山ノ内駅の銀杏 2022年11月12日気になっていた銀杏山ノ内駅にはじめて訪れたのは今年の夏のこと。そのときから駅前の大きな銀杏が気になっ ...