ドライブ:町田せせらぎフラワー通り
爽やかな秋の天気となった... と表現するには少し暑かった10月3日に呉市広地区にコスモスを観に出かけました。この場所は1日の広島ホームテレビ「くれ情報ステーション」で紹介されていてはじめて知った場所です。

コスモスが黒瀬川の土手沿いに咲いています
場所は呉市の広町田地区(場所についてはページ最後のグーグルマップを参考にして下さい)。黒瀬川の土手沿いにコスモスが咲き誇っています。地元ではコスモス街道とも呼ばれているそうですが、その名に負けていません(^-^)。

このコスモス街道、ひとりの方がコスモスを植えられたのがはじまりらしい。その後、地区の方々がお世話をするようになってこのように素晴らしい街道となったそうです。

管理をされているボランティアメンバーの方々が高齢化したことで解散することになり昨年(2010年)で見納めというニュースを読んだのですが、うまく引き継がれたのでしょうか? そのあたりのことも「くれ情報ステーション」では話されていたのかもしれません。バックナンバーを確認しておこう。

平日ということもあり、私が現地に着いたときにはカップルが1組だけでした。コスモスを観た後に河原でお弁当を拡げている仲睦まじい姿を見ていると、こちらまで微笑んでしまいます ←完全におじさんだな(^^;。

その後にやってきたのは車1台だけで、自分のペースで好きなようにみることができました。空は秋晴れ... 皆が働いている平日の休みにこうやって季節が限られているものをゆっくり楽しむというのは、本当にとても贅沢なひとときだと感じました(笑)。

場所については下記グーグルマップを参考にして下さい。知ってれば難しい場所ではないのですが、私はナビに登録しておかなかったら辿り着くことができなかったかもしれません(汗)。
より大きな地図で 町田せせらぎ フラワー通り を表示
このページの公開日:2012.10.04