旧日本軍・戦争遺構

暁橋たもとにある碑

宇品と元宇品(宇品島)を結ぶ暁橋を紹介します。

宇品島(元宇品)をつなぐ暁橋暁橋は陸軍が架けた橋

暁橋の歴史は宇品築港まで遡ります。1889(明治22)年の今の宇品地区の埋め立てと宇品築港により、宇品島が本土と陸続きとなりま ...

ドライブ

千足池の円筒分水

2020年のお盆。お墓参りは参ってくれる方に失礼のないよう少し早い8日に行ってお墓の掃除をしておきました。そのため、とても暑かった15日は涼を求めて(?)水のある所へ出かけました。

千足池の円筒分水円筒分水

8月15日はあら ...

ドライブ

日谷山の石塁 下から

三連休の真ん中8月9日は佐伯区湯来町へ。善福寺というお寺の裏にある日谷山の石塁(にっこくざんのせきるい)を訪れました。

日谷山の石塁 下から(外側)門信徒により築造された石塁

この”日谷山の石塁”は江 ...

鉄道

被爆電車 653号 2020年8月9日

8月9日、広島電鉄の被爆電車”653号”が走っていました。8月9日という日は、被爆後に市内線の一部区間が復旧運転された日です。

被爆電車 653号 2020年8月9日被爆電車”650形R ...

旧日本軍・戦争遺構

軍艦利根戦没者慰霊碑

8月1日は江田島へ。4連休後の梅雨が明けて天気の良いお休み… 広島市外に出かけてもいいだろうと考えてどこに出かけようと思案… “やはり夏は海だろう”ということで江田島です。一般的な ...