亀ヶ首発射場と倉橋島

もう1か月程前のことになってしまうのですが、1月10日に呉市倉橋島の長門の造船歴史館で開催されている企画展”亀ヶ首発射場と倉橋島”を観にでかけました。
企画展「亀ヶ首発射場と倉橋島」展示図録日本遺産の構成 ...太田川の沈下橋 “程原橋”(広島県安芸太田町)

1月31日、太田川にかかる沈下橋”程原橋”を訪れました。橋を歩いているのは、地元の方ではなく私のツマ。どこに行くのか知らないまま、ここまでついてきました(笑)。
太田川の沈下橋 程原橋太田川では珍しい沈下 ...呉で護衛艦”しまかぜ”(DDG-172)

今年練習艦に種別変更される護衛艦”しまかぜ”が呉にやってきていることを知り、1月17日に観にでかけました。”護衛艦のしまかぜ”を観ることができるのは今回が最後だと思うので、” ...
西八幡神社(広島市安佐北区)

昨年のことになりますが、12月26日に安佐北区狩留家の西八幡神社を訪れました。
西八幡神社(広島市安佐北区狩留家)父の実家があった狩留家この日、12月26日は2020年最後のお墓参りに出かけたのです。年末でもあるので、他の ...
潜水艦に注連飾り

1月2日は良い天気、”2021年最初のドライブはどこに行こう”と考えて出かけたのが潜水艦基地… アレイからすこじまです。目的はこの時期しか見ることができない”注連飾り(しめかざり) ...