安芸の国から

安芸の国に暮らすおじさんのお出かけ記録です

芸備線:中深川~上深川間の風景【2009年1月】

17日に思い出したように(?)芸備線を撮りに行ってきました。「思い出した」というのは、ちょうど昨年の今ごろ出かけていたことを思い出して・・・ そして、芸備線のどこにしようかと思ったのですが、結局昨年と同じ場所となる上深川と中深川の間にある第三三篠川橋に(苦笑)。ここ、車をとめる所に困らないし、何よりも狩留家よりも北に行くと、芸備線は本数が激減してしまうんですよね(苦笑^2)。

カーブを走る芸備線キハ40系

今回は今月9日に購入した三脚(マンフロット190XPROB)のデビューでした。鉄を撮ることを第一目的に購入した三脚・・・ その効果をイロイロと確認したいということもあって、より運行本数が多い狩留家よりも手前(広島寄り)を選んだということもあったりします。

広島発狩留家行き普通列車

芸備線 上深川~中深川間のカーブを走るキハ40系1両

と、前置きが長くなりましたが最初の画像です。昨年と全く同じ第三三篠川橋を走る風景だけではつまらないので、ちょっと場所をかえてみました。第三三篠川橋から上深川寄りにあるカーブを走る芸備線キハ40系を。狩留家発広島行きのキハ40系1両編成・・・ いかにもローカル線な感です。

広島発三次行き快速列車「みよしライナー」

芸備線 上深川~中深川間のカーブを走るキハ40系3両(快速みよしライナー)

続いて同じ場所で広島発三次行き快速「みよしライナー」です。こちらは贅沢な(?)三両編成でした。正気なところ、3両編成を見るのは久しぶりだったりします。どの程度の割合で3両編成で運転されているのかはわかりませんが、次に見ることができるのはいつのことだろう(^^;。

この画像、ホントはもっと車両を左側にしたくてピントも露出もそのようにあわせていたのでした。が、せっかくなので車両が入ってきてからずっと撮っていたのです。連写モードだったためにあまりにも連写されてしまったので、ちょっとシャッターボタンを押すのをやめたのです。ピントは別ボタンに設定しているのでよいのですが、再度シャッターを半押ししたときに露出がかわってしまって・・・ ホントに撮りたかった構図のときにはドアンダーに(涙)。設定を見直さなくては。

第三三篠川橋を渡る芸備線(キハ40系)

三次発広島行き普通列車

芸備線 上深川~中深川間の第三三篠橋を渡るキハ40系2両

橋の近くで撮っているのに橋を渡っているのを撮らないわけにはいかない(笑)ので、昨年とはちょっと違った角度で。こちらは三次発広島行きの普通列車で2両編成です。三次発だか三次行きのひとつにキハ120系が使われているらしいのですが、いまだ見たことがありません。

直線を走る芸備線(キハ40系)

広島発狩留家行き普通列車

芸備線 上深川~中深川間の直線を走るキハ40系1両

第三三篠川橋から中深川寄りの直線を走る広島発狩留家行き普通列車で1両編成です。三脚をセットしているときにやってきたので、このときはドタバタとなってしまいました(汗)。ピントもとても甘く・・・ それはともかく、ディーゼルカーが走っているときにする音って、とってもいいなって感じます。

おまけ:ウチのアレックスRS180と三脚の感想

ウチのアレックスRS180

おまけ ウチのアレックスRS-180

久しぶりにウチのアレックスです。前からみる姿よりも、こんな感じで後ろから少し角度をつけてみる姿がかっこいいと思いますが、どうでしょう? 昨年はじめての車検を通し、ただいま走行距離は16000km超程度・・・ ホントに乗っていませんね(^^;。あまり回すこともしていないので、2ZZ-GEが泣いています(苦笑)。今の時期は雪が怖いので、出かけることができる場所も限られています。でも、高速道路がどこまで行っても1000円になったら遠出するぞっ!! 行きたい所はすでに考えてあります(^-^)。

三脚(マンフロット 190XPROB)の感想

大した感想は書けないのですが、「こんなに楽になるとは思ってもなかった」という一言につきます。また、雲台(804RC2)も水平が出しやすく、3方向が別々に調整できるのでとても使い勝手がよかったです。また、水平の確認には別で購入していた2ウェイレベラーがとても役立ちました。

三脚を使っている人ならば「当たり前」のことだと思いますが、はじめて使った私はその当然のことにとても感動したのでした(^^(^^;。今後も三脚が使うことができる環境のときは積極的に使っていこうと思います(^-^)。

このページの公開日:2009.01.24

コンテンツメモ

  • 撮影日:2009.01.17
  • 場所:広島市安佐北区
  • 行程:白木街道
  • EOS 40D + SIGMA 17-70 F2.8-4.5 DC MACRO + C-PL

サイトマップ

ブログ

掲示板

Copyright© webmaster@安芸の国から All rights reserved.   | このサイトについて | お問い合わせ |